それは行動と心が矛盾しているとき。
だけどその矛盾に気付いてないとき。
例えば自分を守る為に強がってるのに強がってる事に気付かないとき。
自分を肯定する言い訳を探してムリヤリ納得してるとき。
それに気付くときっていうのは
愛に触れたとき。
愛を受けてやっと正当な目と心が持てる。
「どうせ無視されるだろう」
「どうせ出来ないだろう」
「どうせこう思われてるだろう」
「どうせわかってもらえない」
「どうせ嘘ついてるだろう」
「だったらこっちだって話しかけない」
「だったら挑戦しない」
「だったら嫌いだ」
「だったら言わない方が良い」
「だったら全部信じられない」
思い込みから来る自分の結論(行動)は時に本心へ向かうための方法と矛盾する。
例えば本心は
「優しくされたい」
「出来るようになりたい、成功したい」
「こう思われたい」
「わかってもらいたい」
「信じたい」
だとすれば
「自分も相手に優しくする」
「挑戦する、地道に頑張る」
「理想に近づくアクションを起こす」
「自分自身を説明する」
「信じる」
こんなに簡単なことに、大人になるほど気付かなくなってしまう。
色んなしがらみ、多過ぎる情報、間違った知恵や知識、諸々によって。
そりゃセレブ生活を一度は経験してみたいものだけど、美しいものは好きだし美しくなりたいけど、本当のところ才能なんてお金なんて優れた容姿なんて名声なんてそんなものを
もしわたしが溢れる程持ってたとしても、そこから真理を学ばないのなら、わたしに愛が死ぬ迄芽生えないのなら、なんて貧しい人生だろう。
なんで言葉を学んでるかって?
世界中の人とコミュニケーションがとりたいから。
有名になって世界を舞台に仕事をしたいから。
なんで有名になりたいかって?
世界中の人に愛と勇気を与えたいから。
世界中の人に世界の美しさを知らせたいから。
世界中の人に世界の美しさを知らせたいから。
沢山の面白いことを経験したいから。
わたしがシャイなのは、傷付くのがコワイからだ。
まだ、怖がってるんだなぁと、実感する事が多い。
本心は愛し愛されたいだけだ。