大島 由梨乃
2018年9月22日土曜日
Bible study and Fellowship🇰🇷🇵🇭🇯🇵 in 🇩🇪
朝日本からパッケージが届いててそれは日本ですごくお世話になったパスター(牧師)からの日本の食材色々だった。そして早速その中に入ってた日本産の味付け昆布と海藻サラダを持って週一で行っているバイブルスタディへ。アジア人に海藻類はやはり好評😆❣️ 昨日のバイブルスタディはこの通り、3人で🌱ドイツ語日常会話レベルの韓国人・英語とドイツ語フリューエントなフィリピン人・英語日常会話レベルでドイツ語ほんの少しな日本人のわたし。翻訳使いながら4ヶ国語でやる聖書勉強だけど始終ピース、笑いが絶えない。 この中ではいつも日常の共有を通し共に聖書を読みながら「人を赦す」「自分の罪を悔い改める・良い方向に変わる」ことについて話し、お互いや身近な人々、世界中の出来事について一緒に祈る。人間だけでは到底成し得ないひたすら前向きな愛の姿勢をイエスキリストの十字架に習う。 わたしは19でクリスチャンになってから教会での出逢いからは本当にたくさんたくさん、親にもあまりしてもらってきてないようなこと、即ちファミリーのような愛をもらって育まれてきて、だからこそ自分自身も人に見返りなく与えたいと思えるようになれてきたんだと思う。(もちろんクリスチャンに限らず愛の人・素晴らしい人はたくさん居て、その人たちにも沢山助けて頂いてきましたが😘) 凍った心を溶かすのはいつでも愛だ。愛がこの世で一番強くて確かで必要なものだって、理屈無しに感じさせてくれる人々。わたしたちをこうして繋いでくれた神様に栄光よあれ🤲🏻⛪️💐✨ “最後に、兄弟たちよ。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほまれあること、また徳といわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。” ピリピ人への手紙 4:8 JA1955
受講してたイノベーションスクールの広告に〜!@ウィーン
昨年ウィーンで実際に受講していたイノベーションスクールの広告モデルをしました。 ドライブ中あちこちに見かける・・・笑 パンフレットとウェブサイト上にもちゃっかりと。
-
わたしが出演している映画PERSEPHONEが今度、ドイツベルリンにて行われるHELLAS FILMBOX BERLINで上映となります。 お近くにいらっしゃる方、お足を運んで頂けたら嬉しいです🌟
-
変わらない毎日のようで 世界は変わり続ける一分一秒 理屈だらけじゃ 地図は描けない 結んだ手離れないようにと 繋ぐイノチが宿った空の下