2018年8月13日月曜日
ハッピーサンデー
本日ブレーメンで久しぶりの日曜日。こちらに来てから通ってる教会の説教英語がわたしには未だ高度でいつも少ししかわからず、じゃあ違う教会はと足を運んでみたらこちらはだいぶ聴き取りやすく居心地も良かった。 そしてそこで居合わせた人々と交わり「ドイツの食べ物では何が好き?」と聞かれ「ケーキ❣️」と答えたら「え!ちょうど今日ケーキ焼いたからこの後来なよ🌞」とお誘いしてくれお家へ行くとなんとそこには親しい友人の友人が。どちらもクリスチャンとはいえブレーメンにだって教会は山ほどあるし、こちらで"親しい"と言える友人なんてほんの一握りなのに!出逢うべく人に出逢っているのだなぁと、はたまた感じられた瞬間でした。
2018年8月2日木曜日
マヨルカ島
登録:
投稿 (Atom)
受講してたイノベーションスクールの広告に〜!@ウィーン
昨年ウィーンで実際に受講していたイノベーションスクールの広告モデルをしました。 ドライブ中あちこちに見かける・・・笑 パンフレットとウェブサイト上にもちゃっかりと。
-
シドニーチームとの撮影も無事に終わり、完成がたのしみ😽💕 10代のとき自分の中で決めていた数々の目標の中に"25歳までに英語で最低限のコミュニケーションは取れるようにする/20代のうちに海外でも仕事する/海外に最低2年は住む"というのがあり、短期留...
-
ウィーンにて教会で催された、宣教団体 サマリタンパース が行っている オペレーションクリスマスチャイルド のクリスマスシューボックスパッキング会に参加しました。 毎年世界中の飢餓の子どもたちに届けられるこの靴箱サイズのプレゼントBOXは2018年には世界100カ国以上に1...