2019年12月15日日曜日

"PERSEPHONE" The Greek Film Festival HELLAS FILMBOX BERLIN


わたしが出演している映画PERSEPHONEが今度、ドイツベルリンにて行われるHELLAS FILMBOX BERLINで上映となります。
お近くにいらっしゃる方、お足を運んで頂けたら嬉しいです🌟

2019年12月1日日曜日

【出演情報】United nations Womans Guild Charity Bazaar 2019

11月23日、ウィーンにてUnited nations Womans Guild Charity Bazaar 2019 
ファッションショーのインド・ナイジェリア・中国シーンへと出演させていただきました。

昨年一昨年このイベントやその他の働きを通してUNWGが集めた360,000€ (現通貨換算で43,287,300円程)は子供支援に関する世界中数多くのプロジェクトに使用されているそうです。


情報詳細はUNWGホームページやFacebookページ等から確認することができます。

https://unwg.unvienna.org/

ウィーンへ来てまさかファッションショーへオファーして頂く機会があるなんて!想像もしてませんでしたが、
国際コミュニティ・民族衣装というキーワードにはずっと興味関心が強く、更にチャリティへと繋がるということで、喜んで出演させていただきました。

色、ファッション、デザイン、エンタテイメントのパワーを実感するショーでした。


インドシーン

ナイジェリアシーン

中国シーンの画像は後日もし頂けましたら追加します。


ショー前には個人的に各ブース毎に出品されている雑貨なども見てまわり
(左)UNキオスクにてお花のチョーカー寄りネックレス
(右)アゼルバイジャンブースにてポーチバッグ

をゲットしました。かわいい♡




2019年11月23日土曜日

"PERSEPHONE" New Director Award at Thessaloniki International Film Festival


The director Costas Athousakis from the film PERSEPHONE which I have appeared, received the New Director Award at Thessaloniki International Film Festival.

先日開催されたギリシャのテッサロニキ国際映画祭にてPERSEPHONEのCostas Athousakis監督が新人監督賞を受賞されたとのことです。

ひゃ〜スゴイ、お目出度い❣

いやでももうだってピカイチハイセンスの塊でしたからただただ納得・流石という気持ちと共に、嬉しすぎます。

2019年11月9日土曜日

サマリタンパース オペレーションクリスマスチャイルド シューボックス

ウィーンにて教会で催された、宣教団体サマリタンパースが行っているオペレーションクリスマスチャイルドのクリスマスシューボックスパッキング会に参加しました。

毎年世界中の飢餓の子どもたちに届けられるこの靴箱サイズのプレゼントBOXは2018年には世界100カ国以上に10,623,776箱が届けられたそうで、SNSからでもものすごく伝わってくる、子どもたちが歓喜している姿を想像すると詰めているこちらがワクワクとします!

シューボックスは男女どちらかと大体の年齢指定が出来、わたしは今回5歳〜9歳の女の子に届ける箱を詰めました。中身はぬいぐるみ、鉛筆、色鉛筆、鉛筆削り、ボールペン、ノート、シール、スーパーボール、ポーチ、コーム、シュシュ、ヘアピン、歯ブラシ、ティッシュ、タオル、固形石鹸と共に裏に手紙を書いた本のしおりとちょうちょの飾り。ポーチとシュシュは手作りでその他は既製品です。日本オフィスは昨年閉鎖してしまいましたが、アメリカのサマリタンパースでは寄付金を受け付けているとのことです。※詳細は以下、サマリタンパースジャパンのホームページをご覧ください。

サマリタンパースジャパン https://www.samaritanspursejapan.org

2019年10月13日日曜日

心が満たされている今書き留めておきたい


特にたった今この時点で何かあった訳ではないのだけれど、内側から心が満たされてる。

日々ただやれる事、やれる範囲内でのやりたい事をして、心に浮かぶ人と連絡取り合って、惹かれる人の生み出す言葉や作品を読んで見て、もちろん聖書も読んで、沢山寝て、静まる時を持って、祈って。という繰り返しをして。

今の今、ウィーンは2019年10月12日土曜日の夜中3時なのですが。

今最高に満たされてる状態!!

ずっとあんまり人に言わなかったし、なんか今、ここに書き留めておきたいと思った事書きます。

ブレーメンに住んでいた時のこと。

というか、ブレーメンに行く半年くらい前、ちょうど結婚して、それから2年間のこと。

凄く嫌・悲しいと思う出来事が立て続けに起こった。兎に角色々と重なった。

まぁ〜、一つ一つ、ショックを受けた。

その一つ一つのうちの一つが、たった1回起きたくらいなら気合いでいけた気がするのだけど、塵も積もればという風に、一つの時期に次々と重なってしまったので心を暗く侵食されていったように思う。

そしてその中でどんどん人間不信になって自分らしくなくなっていって、そんな時に出逢う人には当然その”らしく無い状態を”わたしという人間だと思われる訳で、なんだかヤダなぁ。違うのになぁ。でも今こうっていうのは違くないか・・・アレッこれが私なの?まじか・・・とまたショック・・な精神状態が続いてた。

わたしは神様のこと強く信じてるし、人生において一番辛かった時期よりは幾分もマシだったし、だから絶望の淵に立たされたのとは違った。

でも、それでもあんまり嫌なことが色々と続くと、やっぱ落ち込む。笑えなくなる。抱えきれなくなって諦めた物事もあった。やらなくてはいけないことだけを義務のようにして、後は鬱のように引きこもりただ寝込んでいた時期もある。その中で少なからず失ったものはあるけど、あそこでなんとか頑張り続けてたらダメになってたかもしれない。

でもあらゆるそれらのこと、今となれば良い学びだったと思う。

誰かを「その人はそういう人間なのだ」と決めつけることや「赦さないこと」「レッテルを貼ること」って、ただの諦めだし、過ぎ去った変えることのできない時間に留まることなんだなと、本当の意味でストンとわかった出来事たちだったというか。

そうやって敵か味方かみたいに分けちゃった方が楽だし、過去や今の自分を肯定できるような気がするかもしれないけど、それはジワジワと時間が経てば経つほど自分にとっても確実に重荷になっていくし、あらゆる可能性を狭めることになる。それから人に貼ったレッテルはその瞬間自分の目から見た"事実"かもしれないけど、真理ではない。

だって人は変わっていく。わたしだって10年前、3年前とは大きく変わったし、ホルモンバランスやその日の体調でも常に変わってるし、これからだって成長という意味でどんどん変わりたいし。でもこの世ではおそらく数十年内には死ぬ。わたしの場合は永遠を信じてるからそこに向かい、愛という普遍のものを芯と目標にして!進む。

その為にはいつまでも嫌な思いをしたことを根に持たないこと。罪を憎んで人を憎まず。反面教師として、自分に少しでも非が無かったかを見直す。そして経験した激しい怒りや深い悲しみは仕返しや八つ当たりに還元するのではなく、愛ある目標へのバネへと変える。

簡単ではないかもしれないし その感情が戻ってきたら都度忍耐が必要だけど、バネに変えられたならそれらはきっと驚くべき素晴らしいものとなる。

何度も同じようなこと書くけど、自分だって過去に色んな人を傷付けてきたと思うし、今だって気を付けてても知らない間に誰かのこと傷付けてることだってきっとあるということを肝に銘じて。

きっと一つ一つ説明しなくてはならない時が来ればいくらでも自己弁護が出来てしまうのだろうけど、それはきっとみんな同じだし、どうしたって自分視点での言葉になるから100パーセントの真実は神様にしかわからない。

その、”絶対的な客観視”で普遍的愛の見方をしようとしたら。

ジョンレノンとオノヨーコがImagineを歌ったように、そういう想像が愛の実現への一歩となる。私たちにはこの先"これから"しか無いことを見据えて。

その中でどうしても解きたい誤解もあるかもしれないけど、というか既に思い浮かぶ範囲内でもまぁ30年近く生きてればまぁ〜いろいろあったのだけど。

でもそれらを具体的に弁明すべき時はきっと今じゃないと思う。弁明しないこともある種のメッセージだと思うし、いつか時が来て必要だと思えば起きたことのありのままを思いっきり話したり書いたりするかもしれない。

ただそれでも、先に書いたようにわたしだって完璧な人間じゃないのだから、誰かのこといつまでも責める気はない。あらゆる報いは時にかなって正しく、神様がなさると信じてる。

悔い改めることを決意して神様"には"赦されてクリスチャンとして新生した今、できるだけ人に益となる言葉や態度を示していくことができるように生きていくこと・間違えることがあっても常に軌道修正していくこと・自分同様に不完全な人間を愛し赦していくこと。愛を持って生きること。を握っていくこと。それを死ぬまでしていく。それが何よりもの、一生をかけた夢で目標なのだと思う。

そういうことを溢れるほどに想っていたら、ふと心がいっぱいに満たされてた。 

残された、後何十年かわからないけど、この命を、神様の前に恥じない、良いことに使って生きたい。いつかこの世での終わりが来るとき、清々しい心で眠れますように。

自分らしさ取り戻せてきた気がするし、もっともっと取り戻せますように。

そしてもっともっと、神様がわたしに計画した人格や使命に近付いて、それになれますように。

ハレルヤ〜〜。

あっあと最近はね、その目的のために自分のやれること・やれそうなことを兎に角やろうということで、前にブログに書いたこと以上にもう片っ端からというか笑。妥協じゃなくて、これだ!と気持ちの進むことに対してガンガン攻めてます。

打率10%もあれば良い方。色々あった2年を通過した後という事もあり、ヒットしなくたってもういちいち落ち込まない。笑

というかもうすぐ30だぜ?別に歳は関係なくても、今やれること全力でやらないでどうするよっ。今、ブレーメンではどうしてもどうにもならなかったことだって挑戦できるチャーンス!だよ。

焦る必要はゼロだけど、色々言い訳して”やれるのにやらない”で居るのはただの甘え。やってて足りないことがわかればその都度補えばいい。

人に笑われても、時に嫌われたりしても、いい、というか、それはどう足掻いたって絶対ある。これからも死ぬまでずっと避けられないものだから。

自分が自分の人生に納得したいし、自分のする・生み出す何かが誰かの背中を押せるかもしれない・大きな意味で愛の実現になるかもしれないのなら絶対にやるべきなんだ。

わたしはわたししか居ない。一人一人が特別で誰かとの比較じゃ無い。その中の一人であるわたしをわたしが責任持って活かし生きるのだ。

暑苦しい。これこそわたしだわ。カミングバックアゲインだ。おかえりだ!




2019年10月12日土曜日

【仕事情報】たびこふれ 「ENJOY GERMANY ~ドイツを楽しもう!〜」

阪急交通社さんの旅行メディア "たびこふれ"にてドイツ観光についての連載をさせて頂いています。2回目・3回目はわたし自身が先月まで住んでいたブレーメンについて書きました🍀
特に日本では観光名所としてまだまだ知られていないブレーメンですが、あの"音楽隊"と共に可愛らしい童話世界が広がっており、知る人ぞ知る素晴らしい世界遺産もあります。そしてクリスマスマーケットは2018年ドイツで開催されたマーケット内の人気ランキング一位(詳しくは記事をお読み下さい😆)に輝いたという、実は結構アツい穴場スポットなのです。
小さな街なので観光には丸一日、できれば二日あれば十分です。お近くに行かれる際には是非立ち寄ってみて下さい💖

〜Vol.1 民間マーケットへ行ってみよう〜
〜Vol.2 ブレーメンを丸一日満喫モデルプラン〜
〜Vol3 2018年クリスマスマーケットで人気ランキング一位に輝いたブレーメン〜
https://tabicoffret.com/article/77167/

強くあれ、雄々しくあれ。



あらゆる悪意やそこから生じたであろう言葉。脚を引っ張ろうとする何か。

信じなくて良いし、従わなくて良いし、気にもしなくて良い!

良心から出た聴くべき批判は別として。

無論、聞こえてくる全ての声に影響されなくて良い。

妥協しちゃいけないし遠慮しちゃいけない、自分が自分に与えられた資質を愛故に最大限に活かすことを。

その能力を発揮しづらいとき、何か抵抗や圧迫を感じるとき、それは進もうとしてるときで

それは人生においてすごく大切なステージがそのもう少し先にあるということ。

孤独の中で根を張りつつ、真の仲間を探せ。同志と強く結び付け。

そして真っ直ぐ進め。


三つ撚りの糸は簡単には切れない(伝道者の書4-12)




恐れてはならない、おののいてはならない(ヨハネ1 4-18)



強くあれ、雄々しくあれ。(申命記31-8)


そんな風に言われているような気がする、近頃。

光はやみの中に輝いている。やみはこれに打ち勝たなかった。(ヨハネの福音書1-5)


誤解はいつか解ける。本当の事はいつか全て明るみに出される。


神様の目には既に全てが見えてる。

だから審判は自分でするのでなく、神様にお任せする。

赦す。愛する。

愛するに値しない、人間の目から見たらそのような者であっても。

自分だって原罪を持って生まれた者なのだから。

これまで多くの間違いを犯してきて、今だって間違える者なのだから。

それでも


わたしの目にはあなたは高価で尊い。(イザヤ43-4)



と神様は言ってくれる。



そのことを深く受け止め感謝して、自分もそのように人々を想う。



日々、悔い改め、新しく!


強くあれ、雄々しくあれ!

2019年9月27日金曜日

Wahre Liebe


最近無事にウィーンへの引っ越しが済み、このタイミングで新居に遊びに来た友人と一緒に一週間、ウィーン内にある絵や建物などあらゆるアートを観て回りました🌻その中には勿論誰もがよく知る名画家の絵も沢山あるのですが、近くで見るとアバウト!、、雑?!みたいな絵もチラホラどころか結構あり(笑)、「あっ、絵って自由なんだった!緻密で正確な線だけに拘らなくても良いんだ!」と、このところ超感覚的な自分の絵が密かにコンプレックスになっていたのですが、めちゃくちゃに励まされたし自分を縛っていた見えない鎖が一気に解けたように感じました😂

そういうわけでこれからはまたもっと伸び伸びと描いていけそう、描こう❣と思い、自由に描いた時の絵をペタリと😆♫いやぁね、技術はそりゃ大事だし磨きたいのだけど、先ずは感性の向くままに描いてみつつ💫でも志高くいこうと思います🌈

友人と連日た〜くさん話したおかげで頭の中が整理されたしいい感じに気合い入ったよ。焦りはしないけど、待ってるだけじゃなく色々とやれること全力でやって行くのだ〜やりたいこといっぱいあるんだもん。前を向いて。進むぞぉ〜❣️

因みに💖Wahre Liebe💖はドイツ語で真実の愛という意味です🍀


(^^)✂︎

2019年9月13日金曜日

Finally...

先週ウィーンへ引っ越して来ました。

以前住んでいた家は家の中にあるほぼ全てのものが
オーナーさんにお借りしていたものだったので
今回の新居では家具に日用品にとまた1から用意しなくてはならず。

3日前までは夫も一緒だったのですが、それから11月まではわたし一人なので・・
買った家具の組み立ては全部わたし・・・

椅子もテーブルもベッドも見事にバラッバラだよ〜
ものづくり・DIYなど総じて好きな方ですが、この量・・・
全て完成した後達成感半端なくなるんだろうなぁ。

と思いながらも、遠い目。。

日本のお友達からまたしてもウィーン在住の日本人の方をご紹介いただきました。
その方ともまだお会いていないのだけど、とっても素敵な方なのが伝わりまくる。

引っ越してきて、
「新しい場所だぁガンガン友達作るぞぉ!」
という心持ちではないのですが、
こうして自然な流れや好意でご縁をお繋げいただけるのは、すごく嬉しい。

にしても少し歩いてるだけで気付くけど、
ウィーンって日本人かなり多いんだなぁ。
観光客はさることながら住まれている方々も結構居る。
ブレーメンでは某企業の方々以外ほぼお会いする機会は無かったのでそれも新鮮。

それから
ブレーメンには少なかった英語翻訳がそこら中にあって助かるし なんなら観光地には日本語もあるし
英語の教会コミュニティも多いみたいで嬉しい!って、
いい加減ドイツ語話せるようになりなさいよなんだけど。

まぁ、焦らず。
でも、ウィーンは自然に芸術にあらゆるコミュニティにと外出への意欲が湧く場所。
語学は自分の歩行に応じてアップしていけるだろうなという想像が出来ます。

日本人の方とのご縁も大切にしたい反面、
語学力と生活力、国際人力を身に付けるべく
母国人コミュニティにどっぷり浸かってしまうのではなく
英独コミュニティを中心に出入りするようにしたいです。
スタートは特にね!

おまけに11月までは金魚の糞のように夫について回ることができない分
色々と自己解決せねばなので、
それこそ苦難を通らざる負えないからこそ
自ずと身についていく力かな〜なんて。

実はこの苦難が、「あーもう!」となりながらも凄く楽しい。

子供は顕著だけど、なんでも人にやってもらうより
自分で歯磨きたいし服着たいとなるように、
大人になった今でも失敗してもいいからどんどん挑戦して成長したい。

そんなわたしに対して夫は、
ミステイクするかもしれない・何が起こるかわからないから等と

先回りしてやってくれてしまうことが感謝な反面
わたしにとってそれは自己の成長の妨げにもなります。

勿論夫にも日々伝えていますが、
ドイツ人に多い性格でもある”心配性”が発動してダメみたい・・・

だから一人期間は、チャンス!!笑

コツコツとDIYしながらもどんどん出かけよう〜〜

それから最近仕事量が少ないので仕事をもっとしたい!

こういう時学生時代の奨学金返すことはとても足枷になるので、
借りる前の人は将来を見据えて気をつけてね〜。
因みにわたしは34歳まで支払いアルよ。ぎゃっ。ほんと、大変。

と、前時代人の超リアリティ溢れる一方的なアドバイスを最後に。

まぁでもわたしの場合は特に不安定な稼業を選んだ所以です。
服飾の学校へ通っていたのはフリーターで上京しようとしていたわたしへの家族からの上京条件「学校へ行くこと」があったからで

元々卒業後に服飾の仕事につく気はなく、
でもファッションは好きなので学校がマストならばそれで手に職をつけておこう。
ということで選択しました。

そろそろこの勉強もしっかり活かしていけたらなぁ〜。
10年以上の奨学金返済しながらだしね。

何にせよ自分の仕事スタイルは就職するのとは違った方式なので、、
営業せねばね。します。
これまで通り、必要に迫られれば隙間時間にアルバイトでもするかも。

理想と現実の生活バランス〜〜

ネガティブな意味でなく、それが人生。

絶望じゃなくて希望で歩むだyo~~🤗

いろいろ頑張ろうっと。お互い頑張ろうね!



2019年9月4日水曜日

暫しのお別れ。

ドイツ ブレーメンに来てから1年と9ヶ月、ほぼ毎週バイブルスタディをしてくれてた女性。

教会で出逢い、その日に「わたしの家でバイブルスタディやらない??」とフレンドリーに声かけてくれた彼女。
その底抜けに明るく温かい人柄に人見知りのわたしもすぐ打ち解けられたよ。

彼女も同じアジア人(フィリピン人)で、ドイツ人と結婚してドイツに居るという共通点もあってあらゆる面で話が尽きず、すぐに夫婦ぐるみでの付き合いにもなっていった。

聖書知識はさることながら、ものすごく高い信仰と愛と希望が彼女の生きる姿勢・行動・言動全てに現れていて、クリスチャンとして、人として、女性として、妻として・・・
全てにおいて学ばされました。

1年9ヶ月前のわたしは英語も言うほど話せなかったのにいきなり住む想像すらしてなかったドイツ語圏に飛び込むということで、ストレスも多かったしあらゆる出来事やプレッシャーに鬱になりかけた時期もあったけど、

彼女とは英語で話せたし、そういう気持ちも心から理解して話聞いてくれて。

たくさん助けられたよ・・・泣
こうやっていっつも美味しいご飯作って歓迎してくれてさ!
しかもその日の夜にわたしが料理しなくていいように(家事の負担が減るように)、多めに作って帰りに持たせてくれてたの、毎回!!

一緒に餃子作ったりいちご狩り行ったり草をかき分けて林の中歩いたりバースデー祝ってくれたり・・。思い出いっぱいです。

昨日はそんな彼女とのブレーメンで最後のバイブルスタディ。

「これからまた新生活になるけど、何があっても揺らされないで進んでいって!揺れそうになったらいつでも連絡して。わたしもするから。」
と、ピリピ人への手紙を参照して力付けてくれたよ。

私は、すでに得たのでもなく、すでに完全にされているのでもありません。
ただ捕えようとして、追求しているのです。
そして、それを得るようにとキリスト・イエスが私を捕えてくださったのです
兄弟たちよ。私は、自分はすでに捕えたなどと考えてはいません。
ただ、この一事に励んでいます。
すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、
キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、
目標を目ざして一心に走っているのです。 - ピリピ人への手紙 3:12~3:14


彼女と旦那さんはすっごく仲良しで、何をするにも協力し合って生活してて。
たまにこっちが恥ずかしくなるくらいラブラブで笑。

私たちはまだ結婚2年の新人だから、


既に結婚20年ほどの彼らは、こうなっていきたいと思う夫婦のロールモデルです。
聖書にはこうあります。

夫たる者よ。キリストが教会を愛してそのためにご自身をささげられたように、妻を愛しなさい。- エペソ人への手紙5章25節
夫たる者よ、妻を愛しなさい。つらくあたってはいけない。- コロサイ人への手紙3章19節

妻たる者よ。主に仕えるように自分の夫に仕えなさい。- エペソ人への手紙5章22節
妻たる者よ、夫に仕えなさい。それが、主にある者にふさわしいことである。- コロサイ人への手紙3章18節

妻のとこだけ見ると、この時代に男尊女卑・・・・!?仕えるって・・
とか拒否反応が出る人も居るかと思うんだけどw
夫も、妻を愛しなさい。辛く当たってはいけない!だからね!😹

それに聖書全体を読めばお互いに男女の特性を活かしながら共に支え合っていくことが大事なのだとわかる。

結婚したばかりでドイツに来て、聖書に書いてある良き夫婦の形を再現して凄く仲良しでいつも幸せそうにしている夫婦に出逢えて、

現実としてそのような見本を見続けられたくさんのことを教えてもらえたことはこの先の結婚生活においての最高の基盤になったと思ってる!

どうやって家事分担してるかとか細かい部分も参考にさせてもらったりしてる。笑

昨日の帰りは彼女の家には暫く行けなくなるんだな〜と思うと途端に寂しくなった・・

美しい人よ、また次会える日まで。

電話はきっといっぱいするけどね〜❣️











2019年8月29日木曜日

ついに手に入れたスマートフォン。SAMSUNG s8だよん〜


初めてスマートフォンを使う人みたいなタイトルですが、実際にはiPhoneが水没して早1ヶ月ほど、スマホなしで生活しておりました。
このままでも良いかなぁと思いつつ、おとといE-Casting(オンラインでオーディションに参加すること)で動画が必要になり、しかもこういうオーディションは「大体2日以内に送って下さい」という緊急事態wが多く今回もそうだったので、

やっぱ携帯必要〜〜〜(´;Д;`)

となったのでした。

E-Castingに関しても他のことに関してもタブレット・パソコン・デジカメでもまぁどうにかなるんだけど、スマホのあの小ささが気軽で使いやすいのだわ〜。

大抵スマホの画質で十分だしね。そのままスマホ上で編集してポイッと送れる。

しばらくは電話もタブレットでしてたけど、街中でタブレット電話は結構目立つし、鳴った時リュックから出してカバーのフタ開けて・・という作業もいちいち大変。😹人波の少ないブレーメンだからこそ成り立ってたかも笑

てな訳で、昨日 SATURNという、ドイツでメジャーな電化製品店へスマートフォンを見に行きました。

大体の目星は幾つか付けていたのだけど、その候補の中にあったSAMSUNG s8が現品液晶にちょっぴり傷が付いているからということで100ユーロもお値打ちになっており、でも液晶保護を貼れば全くわからない程度なので「ラッキー!」と、即決。

私自身はiPhone歴が長いのだけど、身近でSAMSUNGを使いこなしている人が居りハイテクさを垣間見ているので良さそう・・と、今回はSAMSUNGにしようと思っていたのです。

実はエディンバラに3ヶ月住んでいた時にも一瞬SAMSUNGユーザーになったのだけど、その時は一番安い最低限の機能付きのものを買ったので可もなく不可もなしというのが正直な感想だったのだけど、

今回のは割と新しい機種で機能もバリバリ付いているので全然違う!!と、もう使い始めた途端に感動。何これっ自由自在!!早速壁紙やらアイコンをカスタマイズして。。楽しい〜!

特に、もともと付いているメモ帳が使いやすくて好きです。クラウド保存ができるので暫くサボっていた個人的な日記もここなら手軽に書けるなぁと。他にも普段なかなかのメモ人間なので既に10個くらいカテゴリー作っちゃった。

これからはこれまで以上に個人的な世界を充実させたいと思ってたので、画質も綺麗だしこれは良い。。何よりすぐ水没させるタチなので防水機能重視したのだけど、SAMSUNG s8は"かなり"防水できるそうですよ。うレピ〜頼もしい〜〜

1日使った肌感覚としてはiPhoneの良さはシンプルさと手軽さ、SAMSUNGは自分スタイルにカスタマイズしてこだわれるところ。って感じかなぁ。

新生活に向けて良いお供ができた感じ。大切にしよう。

それからスマートフォンを見がてら電化製品、特に家電を色々と見て回ったのだけど、時代の進化にビビるわぁ。10年前もハイビジョンテレビってあったけど、このレベルの違い!美し過ぎてなんだこりゃ〜。で、コーヒーマシーンも冷蔵庫も機能性向上だけでなくオシャレになってる!もうめっちゃ興味津々に感嘆の声を上げながら楽しみました。

更に10年後なんて、ど〜なっちゃってるんでしょうね??

それから買ったスマートフォンのガラスカバーを綺麗に付けてもらえるということでテクニカルスタッフのサービスカウンターへ伺いお願いしたのだけど、まずスタッフのお兄さんの手捌きに見入り、ガラスカバーを貼った後”スマートフォン乾燥機兼ヒーター」?なるものにスマートフォンを5分ほど入れたことにカルチャー?ショック。

ガラスとガラスを密着させるためと察しは付くのだけど、予想だにしなかった行動だった為「エエ〜〜!私の新しいスマートフォンが。。ひ、ヒーター??に!😹」と小騒ぎしてしまいました。w

2019年8月26日月曜日

変わりたくない金銭感覚

如何に格安で良質な生活・旅するか。というところを極め楽しむのが得意。

悪く言えばケチ、良く言えば倹約家。😹

これはもう、これをしたい!というときに極力我慢や妥協をしたくない・興味のあるものはとことん追求したい性格と、でも日暮らし貧乏〜だった20代前半期という組み合わせから得た嗅覚で技です。

今日もネットを駆使し、ユーズドでかなりいい感じのキングサイズベッドと洗濯機を見つけた。

ベッドが160ユーロで、洗濯機が150ユーロ。

因みに似たようなものを新品で買うとしたら700ユーロと500ユーロくらい。

配送も込みでしてくれるとか。う、うれぴ〜。

こういう地球にも財布にも優しい生き方が好きだし、インターネットのおかげでその循環が明らかに良くなったことに関してはひたすらアメージング!!と思う。

ただ、ケチとはいえどw フェアトレードでない格安商品に関しては全然別の考えを持ってます。

何処かの誰かのむごい犠牲の上に成り立っているのなら、その安さに憤るし。機能性やクオリティもですが、何より労働にはしっかり相応のお金を払いたいと考えます。

とはいえそのすべてを見極めることは難しい時があるね。それでも、もの・ことの背景への意識は常に持つようにしたい。

「どうしてこんなに安いんだろう?」「どうしてこんなに高いんだろう?」のみならず、あらゆる「どうして・・・」を。

2019年8月25日日曜日

ミニマリスト人生8回目の引越し年表と準備

ブレーメンでいつも歩いてる道。

今回何回目の引越しだろうかと考えてみました。

-1997年 愛知県内から名古屋へ
-1999年 名古屋から県内へ
-2010年 愛知県内から吉祥寺へ
-2013年 吉祥寺からエディンバラへ
-2013年 エディンバラから横浜市へ
-2015年 横浜市内から横浜市内へ
-2018年 横浜市内からブレーメンへ
-2019年 ブレーメンからウィーンへ

・・・と、ざっくりと8回目。

細かいものを入れれば11回目かな。

吉祥寺の学生寮を出た後もう少し東京に居たいということで下北沢に住んでいた知人のシェアハウスに住まわせて頂いたり、エディンバラでは3ヶ月で2回家を変わったり(ホストファミリー→ホストファミリー→シェアハウス)ということもありました。

幼い頃慣れ親しんた場所を離れて転校するとき、悲しい・寂しいよりもワクワクが勝った。けれど1999年の引越しでは新しい地で全然馴染めなくて生まれた地に想いを馳せながらの葛藤が暫くあったなぁ。

なんて思い出しつつ、新しい地で新生活が始まるこの節目には、今だ気持ちがグンと上がります!

昔あまりにカオスな家に住まざる負えなかったということの反動もあり、結構早い段階でそもそもものを持たない主義の人間となったのだけど、
それでも引越し準備をしていると、数年間のうちに要らなくなったものがザクザクと出てくる。

何が必要で、何がもう必要でないのかという選別、常日頃からできることだけど、引越しはそれを徹底できるときなのが良い。

”ミニマリスト”という言葉をよく聴くようになったり、こんまりさんのお片付け術が大ブレイクした理由がよくわかる。

ものが減るだけでなんて気持ちが軽やかになるのだろう〜♫

と今回の引越しに向けても楽しみながら分別し始めているのですが。

もともと日本から持ってこれた洋服が多くないのもありますが、実際に今必要な洋服があまりにも少なかったのには驚きました。

大げさでなく、春夏秋服は{トータルで}10セットもないよ!一応にも洋服を専門分野として勉強していた人間なのに〜。

ここのところ同じ服ばかり着てるのでもういくつか気持ちの上がる・心地良い洋服が欲しいのですが、買える範囲内でピンとくるものに出逢えておらず。

きっとウィーンでは出逢えるのでしょう。それも楽しみ!

本はKindleで読むようになったから手持ちはそれほどないし、手芸グッズがちょっと荷物になるかなぁくらいで。

身軽だぜ。。引越しの度に捨てるもの自体が減ってるのも目に見えてわかるので、自分の好きなもの・人生の方向性が定まって来たのだな〜と思う。

日々、年々、色々と、スッキリ整って来た。

とはいえ今度は5年は定住するつもりなので、インテリアやらなんやらと少し凝りたいです(=^ェ^=)

2019年8月24日土曜日

松本優香さん


松本優香さんの賛美が大好き。

ほんと綺麗な人。

Yes, Jesus Loves me!

詩に曲付けてくれる方に出逢いたい



携帯を紛失してからというものの、本当に余計なものが以前以上に目に入らなくなり、凄く良い感じ。毎日いっぱい祈って、賛美して、神様を思い、聖書を読んでる。

そうすると心配や不安や雑念が吹き飛んで平安の中を生きられる。

クリスチャンになっても、クリスチャンになる前と同じような生活をしていたらあまり変化を感じられないけど、本当に神様にフォーカスした生活をしようと心がけると”命の泉はそこから湧き出る”と聖書に書いてあるように、内から愛が、ハッピーが湧き上がって、穏やか。

いっつも携帯でSNSやあらゆるニュースを観続けたり 世的な価値観考え方の中に入り浸ってると、しっかり自分保とうとしても気づかない間にいろんな部分で影響されちゃうからね〜 そんな時期も沢山経験した後、もぉやっぱりそういう物質的・外面的・あらゆる世的気なモノ・考え方には本当の意味で・長期的には満たされないと再確認してる日々。

「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。(ヨハネ14:6)

そんな日々の中で、

歌を作りたい気持ちが湧きあがってる。

これはもうずっと前からなのだけど、それが激化してる。燃えてる。

最近詩が溢れるように浮かんでくるんだ。書き留めてる。だけど、良いメロディがいまいち浮かばないし、テンポとか曲の付け方とか色々と専門知識というかセンス?が足りなすぎて、キツイよ。笑

できれば同じ信仰を持った作曲家の方とコラボレーションがしたい。

誰が歌うかに関しては、まずはわたしが歌ってみて「うーん」となったらプロフェッショナルな他の方に歌ってもらった方が良い可能性もあるけど、

ともあれとにかく言葉が溢れて来るので・・作詞だけは絶対したいです。曲先でも。

もし、このブログ見てピンとこられた方がいらしたらご連絡ください。

そんな感じで、チャオ〜〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

2019年8月22日木曜日

なんて事のない一日


お昼に起きて、
最近詩的な言葉が沢山浮かんでくるので一人落ち着いて書き留めたくブレーメンの中心部へ。
先ずは独特の匂いの充満するアジアスーパーでトッポキ鍋の材料とキムチを。
以前ESPRITというブランドのあった場所はマルチなアウトレットストアに変わっていて
のぞいてみると、69.95€だったという大きな新品の枕がなんと10€!
新居用に必要としていた為真っ先に旦那に電話して、
「いいねぇ。でも前に気に入って買おうとしてたカバーのサイズに合うかなぁ」と
それじゃあ確認しに行こうとベッドカバーのあったKAASTADTというデパートへ。
確認した結果、枕サイズは80×80で、同じ!イエイ!というわけでカバーと大きな枕を2つゲット。
このカバーは白地に水彩絵の具を使ったような青味を基調としたデザインで
なんとも穏やかに眠れそうな上、新しく住む木目の多い家にもとっても似合う!
因みにこれがかなり重い。
元々違う目的(作詩したかった笑)でセンターへ行ったのでリュックの中にはパソコンとタブレットが入っているということもあり身体中に重力がのしかかり、家へ着いた頃にはヘットヘト。でもラッキーな買い物ができたから満足。
からの洗濯機を回し、身軽になった身体で今度はスーパーマーケットへと繰り出す。
近所のPENNYは安いけど品質良好!ドイツは自炊をしてれば財布に優しく暮らしやすい。
帰ってきてからはヨーグルトに自分でカットしたパイナップルを入れて食べ。
いい感じに疲れてる身体を新しい枕に委ね!森山良子さんの讃美歌に浸りながらブログを書いてる今。
これから洗濯物を干して、また新たに洗濯機を回す。
今日は旦那の帰りが遅いから、軽くガレットでも食べるかな。
そして来月ウィーンに訪ねてくる友人に連絡をしよう。
なんて事のない一日こそが愛しくて、大切。

2019年8月16日金曜日

祈りの力 / クリスチャンとしての信仰


なんだか悲観的になってしまうとき、なんとなく気分が冴えないとき。

それは疲れからかもしれないしホルモンバランスからかもしれないし実際に悲しく思える出来事が続いたかもしれないし、全然ピンとこないときもあるんだけど、

そういう時には祈る。

そうすると心がパッと晴れる。ということを今朝も体験した。

ホントだよぉ。

わたしは神様になんでも話す。

神様は神様だからすでにわたしのこと何もかも知ってるんだけど、「こういうことがあってこう思った。こうしたい。だから助けてください!」などと、祈りの中で親密に話し、時に尋ねる。

それがただエゴイスティックな祈りだとしたら自分としても本望じゃないので

「御心ならそうしてください。」「御心じゃないなら違う方法や知恵をください。」等とも話す。

祈りの答えはあらゆる形で返ってくる。

わたしの場合、暫く祈っていないと・神様に対してのフォーカスがズレ始めると何か心の違和感が起きてくる。

祈ると心が正しい場所にセットされた。と感じることが多く、実際目に見えるように祈りがきかれるということをたくさん経験してきて、言葉・祈りの力の凄さに度々驚く。

でも「はじめに言葉があった。言葉は神とともにあった。- 創世記」だもんね〜〜 言葉ってMAJIでメッチャ大事だ!

心や状況の変化が感じられない時は祈り方を変えたり 自分の最近の思考や行動が愛・信仰に沿ったものであったかよくよく振り返り、悔い改める。

これからはこうしてブログに信仰生活のことに関して、今までも書いてきたけど今まで以上に書いていこうかなと思う。

わたし自身は18歳の時に自らクリスチャンになる決断をして、それから9年間変わらずクリスチャンで、ドイツでも毎週バイブルスタディしてて、この9年間だけでも数多くの奇跡や信仰の素晴らしさを体験し間接的にも見てきた。

わたしは牧師じゃないし、神学校に行ったことはないけど、聖書には専門家じゃなきゃ福音を伝えちゃいけないなんて書かれてなくて、寧ろクリスチャンの誰しもが福音を語りなさいと書かれてる。

演技をすることも絵を描くことも、勿論自分が好きでやってるし生活するために必要なのもあるし、自分の好きなこと・できることで社会貢献したい想いが真っ先にある。そしてその中心は”わたし”そのものが主役なのではなく(外面的にはそうなってしまうのだけど)、聖書に書いてあるような愛を実現したいという思いでやってる。

数年前とあるインタビュー受けた時にそのこと話したらその部分全部カットされてたけど笑、自分のブログなら何書くも自由だよね!

と、ふと開き直った。😹

その事じゃなくても、直接的に話すと押し付けてるつもりはなくとも抵抗持たれることがあったから(タイミングや私の話し方が悪かったのかもとも後に反省)封じてきた面もあったけど、「わたしは福音を恥としない」で生きたいよ。だってもう信仰生活が素晴らしすぎて、伝えずにはいられないよ!!もちろん相応しくない場で話すことを除いて、ね。

最近人生に頭抱えてる人たちと接する・又は見かけることが多過ぎて、その度聖書に普遍的なヒントや答えがめいいっぱい詰まってるからぜひ読んでほしい!!!!と、思えて仕方がない。お節介と思われたとしてもこれだけ長らくベストセラーを誇る本にはちゃんと良い裏付けがあって知ってもらう価値があるものなの・・・・😭

そこで「わたしには関係ない」と言われる可能性があったとしても、伝えた上で判断するのは相手だから、押し付けではなく、でもできる限りで伝えるところまではしたい。今はそのことを拒絶する人も、おじいちゃんおばあちゃんになった時に急に思い出して聖書読みたくなったり教会行きたくなったりするかもしんないしね!と思うの。

自分の知ってるどこかの団体や教会に率れて縛りたいとかじゃ全然なくて、単純にジーザス素晴らしいよ!聖書素晴らしいよ!ということ。勿論聞かれたらオススメな教会やミニストリー(奉仕活動)についても話すけどね。

でもわたし話すのはあんまり上手じゃないしw、だから文章にしておいたら咄嗟の時に整理して伝えられるかなぁと。知りたいと言われた時に話せる準備をしておきたいし、ブログを通して知ってもらうのでも良い。

色々なことがあっても一つより頼める、絶対的に信頼できるものがある、これって凄く心強いよ。その対象が人からお金とか時間とか何かを強制的に奪うものであるなら考えものだけど、聖書アプリなら無料だから。

それから聖書に書いてあることって単純にめっちゃ面白いんだぜ〜〜〜

写真は幼稚園時代クリスマスの聖書芝居に天使役で出演した際で真ん中に写ってるのがわたし。うちは元々クリスチャンファミリーじゃないんだけど、当時住んでた家の近くがキリスト教系幼稚園で、母親が先生たちの生徒たちに対する愛を感じたらしいことから兄もわたしも通ってた。知多市の世真留愛敬幼稚園です。大好きな場所でした。

2019年8月15日木曜日

【ポップアップストア開催】8月16日〜19日@麻布十番パレットギャラリー



東京、麻布十番パレットギャラリーにて。

わたしの作品も少々置いていただいております。


是非お越しくださいませ。


引き続き素敵な夏をお過ごしください💝

2019年8月8日木曜日

友人の結婚


友人知人のラッシュが続いているここ数年、はたまた二人の旧友が同時期に婚約したという嬉しい知らせ。

2歳からの友人と、8歳からの友人。

こう書いてみると感慨深さが増すなぁ〜。

どちらも心根が優しくて、明るくて、苦労をしてもそう見せない人気者という共通点があるなぁ。

そういうところをずっと尊敬していたよ。

ずっとずっと幸せで居て欲しい。新たな旅路、少し遠くからだけど応援してる!!

2019年8月7日水曜日

日出づる国


 

6年前に描いた落書きを撮ったものを見つけた。

自分の生活圏内に見える世界を愛ある美しいものに整え呼吸しやすくしよう、できる限り。

そして闘うべき場面では、頑張ろう。

共に切磋琢磨し信頼し合える同志の仲間にもっと出逢いたいな。

日本が愛と赦しの光に包まれますように。

あ〜早く一時帰国したいなぁ。

2019年8月6日火曜日

おのぼりさん感覚でウィーンへ


もうすぐまた新生活のためウィーンへ部屋探しに行って来ました。

貯金が足りず危ぶまれた引越しなんだけど、先月得られた仕事のお陰でなんとかなりそうで・・これはまたしてもほんっと奇跡で・・・

いつも崖っぷちピース!神様ありがとう!!泣 だぜ。

1年前は観光で行ったウィーン、その後ブレーメンに1年住んでからまた行くと

まるで18の時愛知から東京に上京した如く、まるで気持ちも所作もおのぼりさんのようになっていました。ひゃ〜、大都会!!

😹


我ながら我儘だな〜とは思いますが、ブレーメンでは余暇が多く休息できた反面それはそれで退屈になることも多かったから、

東京以来に都会でする暮らしがめちゃくちゃに楽しみであったり。

自然にも、人によって作られたものにも感動し続けたいにゃ〜お。

写真はカフェ ツェントラルにて、どでかいタブレット持ち上げ一生懸命に撮りました😹

2019年8月2日金曜日

人生はインターバル




だなぁと。

今は80歳まで生きるとしたらあと50年・・エッ長くない?人生100年時代?そしたらあと70年?長過ぎ!

27歳、子供ではないけど100歳まで生きるとしたらまだまだ前半やぞ!

と思うようになってた。

2018年に日本を出てからはスローライフの中で生きてて、でもこんなんじゃダメだ!今できることは何か見つけなきゃ!と、焦っては「焦るな自分!」と自分を抑える時期もあったけど、

今じゃ焦るどころか、

何を焦っていたんだろう?!寿命まで生きるとしたら後先長いんだから、公私ともに一つ一つに時間惜しまず使おう・むしろ寄り道を楽しむくらいでいこうか。でも、健康寿命は気を付けて長くできれば。勿論信仰と希望と愛!を携えて。

・・・という気持ちになってる。

ブレーメンに住んでると時間がある時にやれることが少ないっていうのもあるんだけど笑、この1年半は家事に時間をかけられるようになった。特に料理は和洋中タイその他諸々?・・・と、色々と挑戦してて。

パン生地を粉から手作り肉まん(大失敗したけど😹)とか、大きな鳥足入れたスープに色んなスパイスや調味料を調合して味見しながら何時間も煮込み続けるとか、そういった余裕が以前は殆んどなかったし、それが趣味のようになってる。

最近よく観てた昔のアニメ”美味しんぼ”も、大好きな女優で作家もしている中谷美紀さん、今は亡き高峰秀子さんも、食に対しての精神が似通ってて、その多くに共感するし影響もされる。裕木奈江さんや辻仁成さんの発信しているものも好き。

その精神は食に限ったことではなく生活の中の全ての選択に言えることなんだけど、この世界の本質を繊細な心感性で見極めそれを大事にしている人たちとその人たちが生み出す言葉や作品が好きだし、その中で、そうやって生きて居たい。と思う。

きっと20代後半の今生活を大切にしようと思い直すのは月並みの人生なんだろうなぁ。でも、そこは月並みで良いや。

無理くり個性的で在ろうとせず、どうしたって滲み出る"自分らしさ”が母親の胎内で神に計画されていた状態で表わされるように、超自然に基づいた知恵を得たいと思う。

・・・つい2日前ベッドシーツにコーヒーをこぼして、急いで洗濯したのだけれど、

スマートフォンを巻き込んでしまっており、気付いたらもう遅い。

去年のギリシャでもトイレに落としてダメにしたし、本当に注意力散漫な自分には呆れるけど、

洗濯してしまったことに気付いた瞬間、気持ちがスッとした。

というのは、少し前の記事にも書いたようにSNS・スマートフォン・インターネットに対しての抵抗心が強まってたから。

と、インターネット上に書いてるんだけど笑

結局また絶対仕事上・・のみならず現代の生活上携帯は必要(とりあえずセルフリペアセットで直せるか挑戦してみるつもり)なのだけど、それでもスッとしたよ。

一つ前の日記にも書いたように、必要以上に自分を縛るものを避けたい。社会で生き続ける限り完全にというのは難しいけど、いつも最低限が良い。自然体で軽やかで居たい。

祈る時、陽射しに包まれる時、誰かと目と目を合わせて語らう時・・・守りたい。焼き付けたい。全身全霊を逸らさず向けて居たい、思考・感性を阻まれず絶やさずに。

まぁ、またすぐ使うことになると思うんだけどね〜〜

とりあえずここ数日間はタブレットで代用なんだけど、重いしデカイから積極的に持ち運ばないし、結構良い距離感。笑

人との繋がりは尊くて大切なものだけど、スマートフォンがあるから気軽・密接になり過ぎたそれには気をつけないと足もとをすくわれる、こともある。

何度だって書くけど、良い距離感で居たい、誰とでも。親しき仲にも絶対礼儀あり。依存し合わずお互いをたのしんで愛し合いたいし、一期一会の別れを惜しむくらいがちょうど良いことだってある。

あと50〜70年(改めて、長っ・・笑)いろんな時期があると思うけど、何時も今を大事にしつつ何事にも執着し過ぎずに居たいな。

大島由梨乃


2019年7月21日日曜日

あらゆるメディアを見ては辟易とする / 信仰生活のこと



心健やかに生きるため、常日頃から情報の節制を心掛け実践している。

但し興味関心のある情報は勿論、災害や重要なニュースは知りたいという思いから、昔一時期は辞めていたFBもTwitterもInstagramも見ていて、それでもあらゆる機能を駆使してちょうど良い位の情報量に調整しているつもり。

それは数ヶ月前からは友人知人の投稿ですらその人のページをわざわざ見に行かなければタイムラインに流れてこないようにしてるくらいの最小限。

・・なのだけれど。

日々、SNSを一通り見た後、ドッと疲れる。辟易とする。

勿論わたし自身、メディアは良質な情報を見るために利用しているし、それらはそこにちゃんと存在していて、日常の楽しみになっている。

反面、節制しても節制しても、全くに求めていない余計なものが紛れ込んでいたり、情勢も暗いニュースばかりが目立つ。ネガティブなものというのはそれだけで心にインパクトを残しやすいから、例えその量が少なかったとしても尾を引くことが多い。

そんなだから、アプリケーション自体を消して情報自体を遮断する日もあるけど、この時代に生まれた人間として最低限日本と世界のあれこれを知っていたくて、ほんの微力だとしても知った上でこの世が良い方向に行くことを目指す歯車のひとつになりたくて、完全離脱はしていない。

けれども。

良くも悪くも触れたもの1から100以上を受けてしまう性質なので、自分の生活にそれがマイナスになるのであれば、やはり暫くの間はかなり距離を置いた方が良いのかもしれない。と今日改めて深く実感をした。

何かニュースを見たときに、詳細を、世論はと深掘りしてしまう、探究心というのか現代病的な癖も、行き過ぎてしまう時がある。

思えばハタチを過ぎてから平均して継続して最も幸福を感じていた時期というのは、世間の情報、特にSNSをほぼ抑制し、自分の生活に集中しクリスチャンとしての信仰に重きを置いていた時期。その頃の日記を読み返しても充足してる。

あの時期、自由な時間が出来れば ソーシャルメディアを見る代わりに聖書を読み、聖書ラジオを聴き、一人で祈り、又同志の人々と共にも身近なことから世界中の色々なことについて祈った。

当然多くの時間を費やしたものから人は多くの影響を受けるので、それらから得た良質な知恵や愛がまんま全ての実生活影響していたからこそ精神的にも強かった!

余計なものが入ってきづらい分感性が研ぎ澄まされていたし、例え辛いことがあったとしても切り替えが出来たし安らぎもあった。他のマイナスなものに引っ張られることがなかった。一日一日を確実に自分に委ねられたもののみに集中しめいいっぱい生きた後、疲れきった体をベッドに委ねよく寝れた。

因みにその頃舞台は楽しくやっていたのだけどアルバイト先の環境の酷かった時期で、又関東一人暮らしの夢追い人だったので常に日暮らし状態の超貧乏生活だった。だから"表面的に見れば"恵まれていた時期では断じてなかった。

ただその中で信仰に支えられていることを存分に体験して、又愛と赦しについて深く想いを馳せ学べたことを今では凄く感謝していて、状況や環境によらず信仰を第一にすることが自分にとって如何に意義のあることか身を以て体験することができた。

とはいえその頃だって日常生活全てがイエスキリスト一色!聖書のみ!というわけでなく、演劇への勉強であり趣味のため映画を観たし本も読んでた。世捨て人になったわけでもないので会う人や連絡を取る人からだってあらゆる情報が入ってくる。通勤中の電車の広告や聞こえてくる声、アルバイト先のお客さんからとか、いくらでもね。

それでも、ネットから溢れ流れてくる情報をほぼ遮断し信仰を一にするだけで全然違った。

そうだったそうだった。と、今書いてて思い出した。

クリスチャンとしては別に誰に強制されるでもなく自発的に、いつだって信仰的な生活を第一にしたい思いがあるのだけど、現に世の中で生きてるとあらゆるものに影響を受けるから、それをするためには強い意識と自己管理が必要になってくるんだよね、それが最近少し甘くなっていたように思う。

・・・というわけで、自分の元気を少しでも奪うものからできるだけ離れる。情報は最低限の情勢と個人的に信頼を置いている人たちの発信するものをたまぁに見るくらいにする。

けれどもこのブログを書くことや、かなり気を付けた上でのネットはまぁオッケー!という緩めな感じで。継続していくためにね☺︎

2019年7月20日土曜日

アトピーにシンプルな固形石鹸


私の体の一部分に結構難敵なアトピーがあるのだけど、ボディソープを純粋な固形石鹸にしてみるとよくなるかもしれないとのことで、してみた。

・・・するとなんと痒みとそれに伴う炎症がかなり良くなった。えっわかり易い、こんなモン!?なんて。

幼い頃からではなく、日本での超貧乏時代に発覚したアトピーのため、診療代金の支出が辛く皮膚科へは何度も行かなかった。

ドイツに来てからは一度だけ診てもらったけど、炎症があるのは体の極一部分なので、かなり強い痒みに悶える時があってもごまかしごまかしで「まぁまた皮膚科に行くほどでもないかな・・・?」とここまで来て、だからアトピーに関する知識も浅いままだった。

固形石鹸は近所のドイツに多々あるBIO製品ショップにて、僅か1.5ユーロ(200円くらい)で売っていたオリーブオイル石鹸。これがめちゃくちゃ良い・・・!
痒みが治まったことだけでなく、洗い上がりの何とも心地良く、突っ張らないけど程よく肌がキュッとすっきりとする。

普段ボディソープは、肌に優し”そう”かどうかと香りを優先・使いやすいので液体状のソープを選ぶ傾向にあった私だけど、その条件のうちでは何を使っても、保湿成分が含まれている故になのか?、香りには癒されてもなんとなく洗い上がりに物足りない感じがあった。

とはいえ常々不満に思ってたというより、いま思い返してみれば。なのだけど、今回使ってみた固形石鹸は「洗った!綺麗になった!そして余計なものが残ってない!」という、いつぶりなのかわからないような爽快感に感動・・・

思わず洗顔にも使ってみた。すると、わざわざ使い分けていた洗顔専用ソープより断然良いのでは・・!と良い意味でのショック。

硬水だと汚れが落ちにくいっていうのを実感してたんだけど、落ちてる手応えとその後も乾燥しない!

極論肌にどう影響しているのかはわからないけど・・試しに暫し続けてみます♫

2019年7月19日金曜日

心地よい距離感。

ここ暫く、「数ヶ月前に始めたブログを元のブログに移して統一しようかな(SNSのついたブログからこのブログへ)」とぼんやり考えながらも気の移ろいやすい自分を知っているので暫く腰を上げずにいたのですが、

今朝「とりあえずブログは移そう。」と判断し、夕方家に帰ってきた後使っていた自分のブログアカウントにログインする前に、同じブログサービスを使っている方のブログをちょこちょこ読んでみた。

ら、なんというタイミング!ブログサービスが終了するらしく皆さんブログを引っ越し始めているのだとか。

8月31日には個人ブログが完全に消えるらしい。ひょえ〜、まだ大して多くの記事を上げてはいなかったものの、気付いてよかった・・・

そうだよね、ブログサービスが終了になればブログは消えるんだ。だから1年半前に個人ドメイン取得したのもあったんだ、でも結局色々あってそのブログはすぐにお蔵入りして、結局最終最後の今現在、このブログに戻ってきた。

Blogspotさんはどうかサービス終了しないでください・・・・。な〜んて、そうなる時が万が一あった時には今度こそブログ用ドメイン取り直します。

さてそもそもブログを移そうと思っていた理由がありました。以前のブログサービスにはSNSが伴っており、それが良くもあり私にとっては実は4年前に書いた"現代”に生きながらの取捨選択 でも似たようなことを書いています。

この時はラインとFacebookをやってて消した、半年くらい。その後またどちらも復活してInstagram始めたり違うブログやったりと まぁ〜飽き性というか好奇心が移ろいやすいというか。なのですが。

その間にSNSを通して楽しんだこと・助けられたこと・お世話になった人たちに報告したいことなどあったので続けていたのですが、その後数年でまたいろいろなことがあり、あっという間に30歳が目前に迫ってきました。

・・・なんと申しましょうか、30という数字はただの目安なのですが、以前より自分の生きていく環境や方向性が定まってきたというのでしょうか。パートナー、生活する場所、主に使う言語、やっていきたいことの中でも特にやっていきたいことなど。

これまではあちこちで色々なコミュニティや場所に出かけ、本当に沢山の人々との出逢いに恵まれました。めいいっぱい働いてめいいっぱい遊ぶ中で削られ 揉まれ 試行錯誤を繰り返し 選択を繰り返し、これからも死ぬまでそうなのですが、これからはこれまでの人生で選び取ったものを前提として、もっと!自立的に事を行っていく時期に入ったのだなぁと思っております。

最も、自分のこだわりややりたい事があると そしてそれが深まり自分の環境や心持ちが変わると、どうしても波長が合わなくなっていく場が度々に出てくる。それというのは誰が悪いでもなく 誰しもがお互い様で だから悲観視することでは全然ないはずで むしろ行くべき方向性が指し示されたとほぼ同等のことで 良いこととすら言えると思うのだけど、気軽に繋がれる時代になったからこそ、恋人でなくとも昔なら自然にあった”別れ”が自然でなくなってしまう。

少し距離を置こうとするだけでも時にあまりに直接的でわかりやすい、必要以上の方法になって 互いに傷付け合ってしまうかもしれないし、もはや違和感があるのにその事に気付かず、貴重な人生の時間を惰性でやり過ごしてしまうこともあるかもしれない。

勿論願わくばずっと仲良くしていたい・繋がっていたいと思う人たちも居るのだけれど、婚姻・親族関係を除いた人間関係は(私はクリスチャンなので婚姻関係を守り通すことを重要と考えます)常に変化し続けるのが自然と思っているし、そこに無意識にでも縛られていると自分の人生にとって本当に必要で大事なものを失うことがあると思う。

お互いにふと会いたい・連絡を取りたいと思える相手をそう思える瞬間、ちょうど良い距離感で付き合う。そして長らく時を一緒に過ごすかもしれないし、仮にすごく離れた時があったとしても数十年後にまた惹かれ合うかもしれない。バッタリ会えてしまうかもしれない。縛るでも遮断するでもなく飽く迄も流動的な関係。

・・・これが良い。

だから子供の頃口にした「ずっと友達で居ようね」は、今では「語り合い笑い合えた時間が宝。ありがとう。がその都度あって、それが繋がれていくか一期一会で終わるかはわからないけどそれで良い。」のだと思うし、どんな距離感になったってあなたの幸せを願ってるよ。という感じ。

魂の距離や思考のニュアンスは簡単に計れない・伝えられないものなのに、そこをSNSのような不自然的なものが媒介すると誤解を生み合う機会が大幅に増える。そういった事を解決するような機能は増えてても未だ現実に追いついてはいないし、どんなに想像力を駆使してもコントロールしずらい範囲にまで及ぶ。だから嫌。

以前にも書いたけど、自動的に流れてくるわけでないテキストメインの独立ブログなら、そこはだいぶ緩和される。本当に見たい人だけが見てくれるということに安心もする。何となく無難ないい子ちゃんを演じてしまいがちなソーシャルの場に書きづらい事も、ここにならある程度本音が書ける。

思考を止めたくない。自分を見失いたくもない。「他人の人生を眺め続けるのが大半の人生でした。」にしたくない。

でもSNS、今迄めっちゃ楽しんだ!ありがとう。

P.S. 先日始めたばかりの Es werde Licht.のインスタグラムアカウントは運営を続けますが、他のSNSはグンと距離置きます。

2019年7月12日金曜日

オランダへ。〜道中は思考中。〜

f:id:yurino_john1-5:20190712040823j:image
仕事の為オランダのアメルスフォールトへ向かう道中、無事にエンシェンデという駅での乗り換えが済んだところです、既にオランダ。写真は出発前のドイツの自宅庭、雨ザーザーでした。

"無事に"と書いたのは、実は一番最初に乗り換えなければならなかったオスナブルックという駅を乗り過ごし、ミュンスターで行程を変えるというハプニングがあったからです。

わたしの人生のうちでこのようなドジは日常茶飯事なので、そのたびガッカリはしつつも「またやっちゃったか〜」位の気持ちですぐに切り替えられるのですが、身近な人たちは気が気でないようで、遠くに行く・新しいことを始めるというときには結構な心配をされます。😹

今回幸運なことに、日本で言う新幹線の座席指定チケット使用で違う行程になったものの、罰金などは発生しない模様。

そしてミュンスターからエンシェンデへ向かう途中の畑で野生の鹿の親子を発見🦌🦌。最高に可愛かった、、

こんなことがあるとハプニングの"おかげ"と思え、そんな旅が楽しくて大好きです。まぁおかげなんて、そりゃ後付けなんだけど。

そして電車内の横向かい側の席には手話と携帯の文字を使って話ししている初老カップルが。片側の方が必要としているのではなくお二人ともが必要として使っているよう。

たまにこちら側の窓を指さしたりしているので何を話してるんだろう?と想像してみる。

最初はなんとなく怒っているようにも見えたけど、そういう訳でもなさそう、というくらいで、勿論真偽の程はわからない。

既にオランダであるエンシェンデでは降りてすぐ大麻の匂いがした。

ご存知のようにドイツは合法じゃないのだけど、それでもブレーメンを歩いていると街中・公園、あらゆる場所から匂いの漂ってくることが度々にある。

わたしにとってはかなり不快な香りのため、すぐに息を止めてその場を離れ深呼吸する。ここでも同じようにそうする。

・・などと、幾度となく思考・5感の働き続ける道中。

私は同じ場所でルーティンライフを繰り返すと腐る性質のようで、こうして新しい仕事が決まり特に長い道のりを移動していると水を得た魚のように元気になる。

その間は普段なら見過ごしてしまってるかもしれない光景への感動や思い入れも強くなる。

わかりやすいなぁ〜自分。これからもこういった仕事に恵まれたら良いな。と思う。

今回はコマーシャル撮影の仕事なのだけど、今週急なオーディション情報と共に動画のみの応募でいきなりに決まった。

こう突然決まることもあれば、必死にもがいても全く決まらない時期も往々としてあるから、この仕事に関しては本当に、仕事が決まるまでの自分ではどうしようもない部分の運やタイミングの大きさを感じる。

さぁ次の仕事が決まったぞ〜と思っても、またいつどんな仕事に出逢えるかわからない。ずっと先かもしれない。もうない可能性だってある。

そんな日々だけど、必ずまた何か素晴らしいチャンスが巡ってくる!と信じて、その間に違う仕事をしたり 感性の行く方へ動いてみたり、前回の日記のように挫けそうになったり。

「一体いつまでこんな毎日を続けるの?」「これを最後にしようか」と毎度のように考えても、仕事が決まった瞬間、こうして長距離を移動している道中のワクワク、仕事の共同作業と化学反応、終わった後の達成感などの醍醐味を味わったらまた抜け出せなくなる。

こうなると、まだ、まだ、もっとステキな機会が巡ってくる"かもしれない"なら、惨めな気持ちになったり苦しくなる時があっても、待つ甲斐があるはずなどと思ってしまうし、いつだって仕事の後に反省が残ったりして次への課題もできる。と、嫌な緊張感と難しさを含めて他にここまで自分を楽しませてくれる何かにまだ出逢ってない。

あるのかもしれないし、ないのかもしれない。あったとしても、まだこれが楽しいんだ。

を繰り返してる。

その後Es werde Licht.での友人デザイナーとのコラボレーションも結構順調に進んでる。

日本での展示を目指して製作を進めているのだけど、昔繋がった縁によってもイメージが明確になってきていて、更に作りたいもの・伝えたいことの友人との一致がすごくあって、きっと良い作品と展示になると思うし、絶対そうしたい。

お互い自分の家庭や仕事の合間合間に、それでも時間をかけて細やかな話し合いと試行錯誤を繰り返しながら進めてる。たのしい。たのしみ!

そして日々の生活。パートナーが居ると時に衝突もするけど、彼には正直過ぎるくらいになんでも話せるし話したくなるし、一生を約束した人と共に同じ信仰と志を持って歩む素晴らしさを実感する。

こんな今の自分を、昔やさぐれていた自分に教えてあげたい。

あなたの夢や理想は思った通りに思った時期には叶わないかもしれないけど、想像してなかったような気持ちや幸せの中に居るし、こっちのが想像してた日々より断然良いよ!と伝えたい。

公私ともに、これからもたくさん色んな試練を通って 踏ん張らないときもあるだろうけどね。

ホント人生、悪いこともあれば良いこともしっかり用意されてる。

日本に住んでいた頃お世話になった70近いマダムが、「人生を思い返したり周りを見ていると、不思議なことにちゃ〜んと帳尻が合うようになってるのよねぇ。」と会う度言っていたのを思い出す。

世界中を見渡せば不条理で不公平に見える世の中でも、最期にはわたしも同じように思うかなぁ。

例えばわたしの兄は早くに癌の闘病生活を経験した後亡くなってしまったけど、彼はその短い人生とにかく周りの人たちに愛されていたし、

遺された方は寂しくて 又世では「若いうちに亡くなって可哀想」という見方をされがちだけど、実は早いうちに天国に行って最高に楽しんでるのかもしれない。などと最近は思ったりしてる。

会って色んなこと話したいなぁ。

旅中、そんなあれこれを思い巡らせて。

もうすぐアメルスフォールトで、宿泊するホテルへ行くため最後の乗り換え。今度はミステイクしないように気をつけます!

受講してたイノベーションスクールの広告に〜!@ウィーン

 昨年ウィーンで実際に受講していたイノベーションスクールの広告モデルをしました。 ドライブ中あちこちに見かける・・・笑 パンフレットとウェブサイト上にもちゃっかりと。