Yurino Blog
2013 -
2015年9月22日火曜日
いつも明るい人 そつなくこなしてるように見える人が事実常にうまくいってるわけないでしょう こんな暗い世の中で こんな理不尽な世の中で。
輝いてる人は間違いなく努力してる。本人が努力してると思ってるか否かは別として 負のものをそのまま受け入れない、自分の機嫌をとるコツや人生を明るく生きる知恵を持ってるはず。それはきっとあらゆる経験や試行錯誤から得たものであるはず。羨んでるヒマがあったら自らで身に付ける努力がしたいと思う。
「自分が苦労したからお前も苦労しなきゃいけない」風潮ももう終わりだし変えていかなきゃいけないでしょ。
かと言って「頑張らない生き方」なんてのもあたしはまっぴらゴメン。
次の投稿
前の投稿
ホーム
受講してたイノベーションスクールの広告に〜!@ウィーン
昨年ウィーンで実際に受講していたイノベーションスクールの広告モデルをしました。 ドライブ中あちこちに見かける・・・笑 パンフレットとウェブサイト上にもちゃっかりと。
With シドニーチーム in 東京
シドニーチームとの撮影も無事に終わり、完成がたのしみ😽💕 10代のとき自分の中で決めていた数々の目標の中に"25歳までに英語で最低限のコミュニケーションは取れるようにする/20代のうちに海外でも仕事する/海外に最低2年は住む"というのがあり、短期留...
サマリタンパース オペレーションクリスマスチャイルド シューボックス
ウィーンにて教会で催された、宣教団体 サマリタンパース が行っている オペレーションクリスマスチャイルド のクリスマスシューボックスパッキング会に参加しました。 毎年世界中の飢餓の子どもたちに届けられるこの靴箱サイズのプレゼントBOXは2018年には世界100カ国以上に1...