Yurino Blog
2013 -
2015年6月15日月曜日
メアリ・ウルストンクラフト
今朝パッとつけたテレビで知った女性。
彼女の提示した「女性の権利の擁護」は
”完全なる平等”を示したのではなく、”互いの違いを尊重した心からの助け合い”を願った主張。大共感と共にその勇気と力強さに刺激を頂きました!たったひとりの存在が 例え姿が無くなっ
ても 時を越えて社会に影響を与え続ける。って改めて凄いことだなぁぁと、あっという間にねぼけ目が覚めました。バトンを引き継いでいかねばね。
次の投稿
前の投稿
ホーム
受講してたイノベーションスクールの広告に〜!@ウィーン
昨年ウィーンで実際に受講していたイノベーションスクールの広告モデルをしました。 ドライブ中あちこちに見かける・・・笑 パンフレットとウェブサイト上にもちゃっかりと。
With シドニーチーム in 東京
シドニーチームとの撮影も無事に終わり、完成がたのしみ😽💕 10代のとき自分の中で決めていた数々の目標の中に"25歳までに英語で最低限のコミュニケーションは取れるようにする/20代のうちに海外でも仕事する/海外に最低2年は住む"というのがあり、短期留...
サマリタンパース オペレーションクリスマスチャイルド シューボックス
ウィーンにて教会で催された、宣教団体 サマリタンパース が行っている オペレーションクリスマスチャイルド のクリスマスシューボックスパッキング会に参加しました。 毎年世界中の飢餓の子どもたちに届けられるこの靴箱サイズのプレゼントBOXは2018年には世界100カ国以上に1...